【生後98日】ちょっと早い三女のお食い初め

2021/10/24(火) 天気:曇り
生後:3か月(98日)

こんにちは三姉妹パパの ゆいP です。

今日は妻の実家で三女のお食い初めをやりました。

お食い初めは古くは平安時代から行われている、歴史のある伝統行事で、一生、食べることに困らないように、と赤ちゃんの健やかな成長を願うため行われます。

地域によって「箸揃え」「箸祝い」「真魚始め」など色々な呼び方で呼ばれていますが、赤ちゃんが数か月間無事に成長してきたことを家族でお祝いします。

産まれた日を1日目と数えたり、生まれた日は0日とするなど考え方も様々なようです。

どちらにしても我が家ではちょっと早いお食い初めになりました。

三女が初めて食卓で箸を使って食事する(まね)のをとても楽しみにしてた長女。

実際に食事をすると思っていたようで、箸を使って食べるふりをするだけで少し残念そうでした。

次女は今まで自分が使っていた食器を使われて不服そうな表情…

三女のお食い初めは終始ご機嫌で2人の時とは違いとても平和でした。

三女の成長を家族全員でお祝いすることが出来ました。😊

今日の成長の様子

うつ伏せの練習をしていると少しずつ時計回りに回り、ほんの僅かですが進んでいるような気がします。

日々寝返りの練習もしているようで、3/4回転できるようになって来ました。

つづく

未分類

Posted by ゆいP